歯周病全身疾患の関係とは!?

歯周病治療

歯周病とは、歯と歯ぐきの隙間にたまったプラーク(歯垢)によってお口の中に炎症が起きる病気です。まず歯ぐきに炎症が起こり、歯を支える骨が溶け、最終的には大切な歯を失ってしまいます。細菌のかたまりであるプラークが歯周組織の奥深くまで入りこみ、骨を溶かしてしまうのです。

歯周病と全身疾患の関係とは!?

  • 糖尿病
  • 肺炎
  • 心臓疾患
  • 早産

歯周病はさまざまな生活習慣と関係しています。
歯周病は細菌の感染症で、生活習慣病とも言われ、タバコ・ストレス・悪習癖など歯周病を悪化させる要因は様々ですが、その直接の原因となるのは細菌です。
歯周病の原因菌は、お口から体内に侵入することで、様々な疾患を引き起こします。歯周病はお口の中の病気だけでなく、様々な病気と関係がある事が解明されております。歯周病にならない為にも、予防・メンテナンスをしっかりと受けましょう。
当院は、歯周病検診を行っております。
詳しくは日本臨床歯周病学会の歯周病コンテンツをご覧ください

日本糖尿病協会

歯周病の基本的な治療

TBI…ブラッシング指導(歯肉縁上)

TBIとはTooth blushing instruction、歯磨き指導のことです。歯磨きの方法にはさまざまな種類があり、歯の位置や年齢などに合わせて磨き方を使い分けていく必要があります。当院では、歯科衛生士によるブラッシング指導を行っております。歯並びによってい磨き方も変わりますので、自分に合ったブラッシングを正確に出来る様、指導致します

スケーリング(歯石除去)

超音波機器でブラッシングでは取り除けない部分のプラークを取り除きます。(歯肉縁下)

ルートプレーニング

歯根の粗い表面をなめらかにしてプラークを除去し、つきにくいようにします。
歯肉の炎症を治りやすくするために、歯周ポケットに薬を入れることがあります

LDDS(局所薬物配送システム)

炎症が起こっている歯周ポケットに直接抗生物質を入れ、歯周病の原因菌を減少させ、歯周病の改善を行います。